top of page
ARC-34 熱砂旅團 蜥蜴砲車.jpg
LOGO-2.png

ARC-34
ホットサンド旅団
リザード機関砲兵車

ARC網頁暈光.png
ARC-34-WEB-01.png

設定解説

LOGO.png

灼熱の砂漠に囲まれたが、一匹機関砲を背負うリザードがあなたに向かって走ってきたら、疑いもなくそれは暑さによる幻覚ではなくて、まさにホットサンド旅団があなたを略奪しようとしています!
リザード機関砲兵車は砂漠に機動性の一番いい機関だが、そのややガリガリでギリギリ使える様子はまるでガマトカゲ族の作った摩損痕跡点々の組み立て式工芸品に見えます。
しかしもっと人を驚かせたのは、リザード機関砲兵車のフレームは幻古遺跡から回収した物で、その太古の技術が作ったものは弾力良くて堅いから、たとえ組みされた外装と上に載ってるガマトカゲ暴徒が敵の反撃で全部失っても、リザード機関砲兵車が外装全部捨てて本体だけぐるっと逃げることができます。それどうしても止めることができません。
その生存能力は意外にもかなり高いです。リザード機関砲兵車はよくたくさんガマトカゲ暴徒を載せて出撃します。あちらこちらから集めた機関銃のほか、カルステン共和国が密かに援助した連装砲塔を装着してから、鎮圧能力も上げています。機動性も優れているため、すぐキャラバンを追いつけて、暴徒たちも砲兵車から飛び下げて剣や銃を持って攻撃始まります。砲兵車の速い無差別射撃のあと、被害者は抵抗できなくて降参します。
また砲塔を装着したら、脱出力と攻撃力両方もってるから、襲撃も神出鬼没であります。拾ってきた幻古フレームはガマトカゲ族のアトリエで簡単に組み立てることができて、あまりメンテナンスする必要はありません。だから強盗組織「ホットサンド旅団」の一番重要な機関となります。軍事大国カルステン共和までガマトカゲ族を買収して、砂漠での特別任務に派遣します。

ARC-34-1.png
ARC-34-2.png

商品の特長

ARC-34-PIC-01.jpg

1/35 SCALE
全高約46cmx16cmx13cm(18.1x6.3x5.1インチ)、彩色済み完成品。

ARC-34-PIC-05.jpg

HI-SPEC
安心して遊べるABS/POM/PA/PVC製。

ARC-34-PIC-04.jpg

EXTENDABLE
使い勝手の良い3mmジョイントで各種パーツとの組み合わせ可能。

ARC-34-PIC-03.jpg

HI-DETAIL
1/35スケールで1/12スケールの精密さを実現。

ARC-34-WEB-07.jpg

WEAPONS
豊富な武器類が付属します。

ARC-34-PIC-12.jpg

DIORAMA WORLD

王国の世界をジオラマでリアルに再現。

 
 
 

商品スペック

ARC-34-PIC-11.jpg
全長
約 46 cm x 16 cm x 13 cm  ( 18.1 x 6.3 x 5.1 インチ )
材質
ABS/POM/PA/PVC製
セット内容

● リザード機関砲兵車本体 x 1
● 晶源液冷式機関銃 x 2
● 魄充スピアー x 2
● 双刃斧牙旗 x 1
● 戟牙旗 x 1

● ダイナマイトバレル x 4
● 藍金牢屋 x 1
● 手錠 x 2
● 通用組み立て付属パーツ x 2

  • Facebook
  • Instagram
  • X

聯絡我們

授権協力事業の連絡窓口

◆ 商品の販売に興味があるか、関連する授権事業についてご相談したい場合は、オリジナルストーンクリエイティブインターナショナル株式会社までお問い合わせください。

◆ 授権事業の窓口メールアドレス:product-stone@hotmail.com

◆ アフターサービス: info@toys-alliance.com

※画像は参考用です
*Actual product may differ slightly from photos.

※このウェブサイトでは機械翻訳が導入されており、一部の固有名詞や文法が正確に翻訳されていない可能性があります。ご理解の程、お願い申し上げます
*This website is now introducing machine translation. Please understand in advance of use that the translation may be incorrect in terms of proper nouns and grammar.

ArcheCode-LOGO_new_s_20210309.png

© TOYS ALLIANCE  © STONE CREATIVE 

TA-LOGO.png
原石LOGO.png
bottom of page